販売諸掛

 今度は仕入の時とは逆に、商品を販売する側の立場になった時についてです。 商品を販売する時、荷造費やトラックの発送運賃や商品の運送保険料など、費用が発生することがあります。 これらの売上に要する付随費用を売上諸掛(販売諸掛)といいます。
 

 
 どのように処理をするのかというと、仕入の時とほとんど同じで、 自己負担か他人負担の2つのケースに分けて仕訳をします。
 
 
 自己負担他人負担
売上諸掛  発送費勘定または
  支払運賃勘定
  立替金勘定または
  売掛金勘定に含める

 
 商品でなくても結局、何かものを移動させれば何らかのお金がかかるんですね。 ただ、どちらが負担しているのかの問題で、相手が負担していれば、 支払われているけれども気がつかないだけで、お金はかかっているんですね。
通信販売は他人負担だし、ジャパネットタカタも他人負担で会社もち、じゃあサンタクロースは・・・・なんて
 
簿記いいな.net
独学簿記3級講座
Home簿記勘定科目一覧簿記関連リンク
簿 記 い い な . n e t 〜簿 記 検 定 の 入 門 サ イ ト〜 】Copy right (C) Since 2009/2/25 当サイトの内容・構成・デザイン・画像の無断転載、複製(コピー)は一切禁止です。