簿記いいな.netにもどる

簿記3級をとると?

ご注意:このサイトは営利を目的としたものではなく、個人のサイトです。あくまで個人のページなので、正確さに欠ける為、参考にとどめるだけにしてください。

はじめに

近年、社会の雇用状況は能力主義に移行しつつあり、これからもいっそう就職の困難さは激しさを増していくでしょう。

そして、その競争に勝つ「勝ち組」に入るための「資格取得」などの手段は、今の就職難を勝ち抜く上での有効な武器になります。

このサイトは数ある資格試験の中の「日商簿記検定試験3級」という資格に興味がある入門者や、どういうふうに学んだらいいのか知りたいという方への、必要な情報を、私の知りうる限り、提供していくサイトです。

新聞の通信講座の広告や資格学校のパンフレットをみて、興味がでてきた、などという方にうってつけです。少しでも簿記3級があなたの身近な存在になれば、また、そんな資格があるんだ、っていうことを知っていただければ、というサイトです。

簿記3級をとると?

「就職、転職に有利です。」

「利益・コスト感覚が身につくので、今までみえなかった?ものが見えるようになり(?)、少し得をします。」

「経済新聞の記事が楽しく読めるようになり、生活にハリが出たりします。」

「財務内容等を読むことができるようになり、財務諸表からその会社の収益力がわかるようになります。」

資格試験というとどうしても就職と連想してしまいがちですが、勉強する・学ぶということは、自分の人生を生涯にわたって豊かにするものだと思います。

簿記の分野でいえば、簿記を学ぶことにより、

今流行りのMIQマネーIQが高まります。一言でいうと、お金についての勉強ですね。投資教育なんていわれてますが・・・。

このマネーという科目は、学校ではなぜか教えてくれません。むしろタブー視されている風潮すらあります。卒業したらいやでもついて回るものなのに・・・。

世間一般が一事が万事この調子ですから、お金の勉強をするためには、自ら進んで学ばなくてはいけません。もちろん本を購入する投資も多少は必要でしょう。

このサイトはその投資の負担を、少しでも軽減できればと思います。そして投資をすることによって、マネーの偏差値がアップして、そして豊かな人生を送ってもらえれば嬉しいです。

簿記とは?へ⇒
簿記入門
簿記いいな.net
独学簿記3級講座
Home勘定科目一覧簿記関連リンク
はじめての記3級〜簿記検定の入門サイト〜 】copy right (c) since 2009/2/25 当サイトの内容・構成・デザイン・画像の無断転載、複製(コピー)は一切禁止です。